「中古マンション最新情報本!」(対象) 初級 (不動産について分かり易い情報を手に入れたい方etc..)
(評価) ★☆☆☆☆ or ★★★☆☆
えー、間違いがないように最初にお伝えしておきます。
この本は不動産 投資 についての本ではありません!「中古」マンションのススメと最新の情報が書かれた本です。くれぐれもお間違えのないよう、ご注意下さい。
では、何故「投資」向けでないこの本をお奨めするのか。
いえ、ワタクシ自身が投資用の本と間違えたわけではないですよ
・・いや、ほんとに・・。
その理由は下記の通りです。
① 中古マンションに関する知識が盛り込まれている
② 内容がとても見やすい(見直しやすい)
③ 最新の制度/法律に対応している
2011年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震。
被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。
この震災により、不動産の耐震性がかなり重要視されております。
では、
・ どういった形状の物件が耐震性に優れているのか?
・ 耐震基準を満たした物件をどうやって判断すればよいのか?
その答えがこの本には図解でとても分かりやすく書かれています。
もちろん、これ以外にも
・ RC/SCR構造の図解と特徴
・ 中古マンションにかかる税金の種類とその内容
・ 売買契約時の注意点(例:重要事項説明書の見方)
・ 設備機器の取り替え時期/リフォームの手法や注意点
などなど、中古マンションに必要な基本的な情報も満載!
図がとても見やすいので、あとで「あれなんだったかな・・」といった場合に
簡単に見直すことができるのも◎。
競売物件やリフォームされていない中古物件をお考えの方は、
是非、一冊手元に置いておくべき1冊です。
さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが・・。
この本の個人的な独断と偏見による評価は「
★☆☆☆☆ or ★★★☆☆」
とさせて頂いております。
それは何故か?
理由は簡単です。
実はこの本、○○~○○年度版というようなシリーズものなのですが、
前年度の本を既にお持ちの方は得られる情報が少ないからと考えるからです。
・・えー、それだけです・・思わせぶりな評価の仕方でゴメンナサイorz
そもそもこの評価も、今回の場合はこれから始められる方
(初級という大変失礼な書き方をしておりますが・・)にとって、
★☆☆☆☆ : 既に前の本をお持ちなら要らないかな・・。
★★★☆☆ : お持ちでないならあった方がいい本!というような、かなり個人的な偏見に満ちた評価ですので、
あまり参考にならないかもしれませんゴメンナサイ・・。
まぁそういうわけで、この本自体にワタクシが不平・不満があっての
★1個というわけではありませんので、その辺はご理解の程宜しくお願い致しまする。
スポンサーサイト